民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル アヒルと泳ごう!?
    • 民宿
      • キャンセルポリシー
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

ゆらていく祭

2018年2月4日 / stuff / 0 Comments

今日は今年一番の寒さです。
小雨の中今年もゆらていく祭が開催されました!
午前10時から開催です、午前中は白保の農家の方々が自慢の農作物を格安で販売してました!
昼からはヤギの戦いがありました、普段あんなにおとなしいヤギが戦います!
頭と頭がぶつかる時の音は凄いですね!
ぶつかる前!

ぶつかる時にゴツンと響きます!

夕方からは公民館のホールで沢山の演目が!
舞台前にも!

八重山警察署のマスコットのシーサー君だそうです。
初めて見ました!
白バイに乗れるコーナーもありましたが、飲んでる人はダメって言われた!
舞台では色々な演目が!
白保獅子保存会のメンバーの獅子舞いから始まりました!

舞台はホールの中ですが、舞台(ホールの外)以外では当然ビール片手に宴会場に!

あちらも!

出店も沢山出てます!

早い店は開店一時間で完売?
ビール、焼き鳥、かまぼこ、ピザ、その他にも牛汁、牛そば、民芸品の品々も出品してました!
舞台では白保小学校の児童のエイサーが!

舞台では更に演目が続きます!

どんどん踊りに歌に!
ゆらていくは石垣島の方言で、みんな集まれ、とか、寄って来てって意味らしいです!
ゆらていくあしび(一緒に遊ぶ)みたいな感じ?
間違ってたらごめんなさい!
舞台では白保婦人会のマドロスさんが!

皆さんこの日の為に練習したそうです、このメンバーで何年も頑張ってます!
まだまだ演目は続きますが、振る舞いのビールで辛く成り退場しました!
記念のお酒もゲットしました!

十本ゲットしました!
欲しい方は連絡くださいね!

« 記録的な大雨!
寒い石垣島! »

最近の投稿

  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • コタツ
  • 八重山毎日駅伝競走大会
  • 舗装工事
  • 石垣島祭り

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • 昨日はおみじい死んでました
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 久し振りにアヒルが孵化しました!
  • シュノーケリングツアーが再開されました!
  • 琉球泡盛 白百合
  • 笑神様は突然に!
  • 伝説のサーファーがやって来た!
  • 孵卵器が活動始めました!
  • 船検シール

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress