民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル アヒルと泳ごう!?
    • 民宿
      • キャンセルポリシー
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

宝石トマト

2018年2月9日 / stuff / 0 Comments

白保でトマトを栽培してる大道さんのトマトを宝石トマトと名付けました!
宝石箱みたいです!

ミニトマトですが、色が凄い綺麗です!
本当にカラフルで宝石箱みたいです!
この緑色したトマトも完熟してます、緑色のトマトってまだ青臭いと思われますが、これが滅茶苦茶旨いです!
トマトの味が凝縮してる感じです!
冷やさないで常温で食べるが最高です、常温だと甘みが出るそうです!

マエザト商店で販売してますが、人気商品で売り切れ御免です!
大道さんの普通のトマトも人気ですが、ここのところの天候不順でなかなか出荷出来ないみたいです!

そして、今日は旧暦の12月24日、旧暦のクリスマスイブではなくウガヮンブトチ(御願解き)です!
旧暦の12月24日にヒヌカン(火の神様)天に帰る日だそうです!
ヒヌカンを気持ちよく送りだすために家を清め、一年間の無事を感謝し、この日をもってウガミ(御願)を解くという行事です!
天に帰ったヒヌカンは旧暦の1月4日に再び地上に戻り、又火のある所で一年間家庭を見守るそうです!
この日をヒヌカンウンケーと言うそうです!
拝み方にもしきたりが沢山有ります、今回は勘弁してくださいね!
お供えに大事なのがじゃこ?
皆さんじゃこを買い求めるので、マエザト商店も早々に売り切れました!

朝から皆さんじゃこを購入するので、今日がウガゥンブトチと教わりました!
沖縄には内地に無い色々な行事があります、現在ではお正月は新暦ですが、沖縄では旧正月も大事です!
皆さんも石垣島に来た時に知らない行事に当たるかも?

« 寒い石垣島!
太陽が見えた! »

最近の投稿

  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • コタツ
  • 八重山毎日駅伝競走大会
  • 舗装工事
  • 石垣島祭り

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • 昨日はおみじい死んでました
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 久し振りにアヒルが孵化しました!
  • シュノーケリングツアーが再開されました!
  • 琉球泡盛 白百合
  • 笑神様は突然に!
  • 伝説のサーファーがやって来た!
  • 孵卵器が活動始めました!
  • 船検シール

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress