民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル 
    • 民宿マエザト
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

アダン!

2019年2月17日 / stuff / 0 Comments

阿檀(アダン)はタ͡コノキ科タコノキ属の常緑小高木です!

亜熱帯から熱帯の海岸近くに生育します!そして、凄く密集して群落を作ります!

海岸近くに生育するために風に吹かれて曲がりくねって成長しますが、風の無い内陸部で成長すると見た目全く違う木に見えます!

とげとげが凄いです、身体がこすれたら傷だらけ?

実も成ります、実はパイナップルそっくりです、香りも甘酸っぱくて美味しそうですが、繊維質が多過ぎて人間には無理です!

オカヤドカリやヤシガニは大好物です!

ヤシガニを捕獲に行く時はアダンの下にって言われてます!

残念ながら今日は実の写真が撮れなくてすいません。

このアダン、石垣島では精進料理として食されてますが灰汁が強くて個人で食べられる様にするのがひと苦労です!

先ずはアダンの新芽の根本を集めます!

この際とげとげに十分注意しないと大怪我します!

次に煮ます!

この時落とし蓋と蓋の上に重しを載せます、アダンは軽いから浮き上がってしまいます!

煮る時間も適正にしないといけません!

短くては灰汁が抜けきれないし、長すぎると身崩れしてしまいます!

煮たら、次は皮剥きです!

タケノコみたく皮が剥けます!

剥いてから余分なところを取り除きます!

食感は筍のやわらかいのと思えば間違いないです!

袋詰めしたら、もう製品です!

石垣島では大人気のアダンですが、日持ちもしないから送るのも大変みたいです、家庭での保存も水に浸して冷蔵庫に入れるだけでなく、毎日新しい水に交換しないと直ぐに傷みます!

マエザト商店ではこんな感じで販売してますが、入荷と同時に売り切れます!

今日も11パック入荷しましたが、即売り切れました!

石垣島に来たら是非とも召し上がってくださいね!

« 季節外れの夏日
十六日祭 »

最近の投稿

  • 金ちゃんjrが海デビューしました!
  • 土砂降りの雨の中での豊年祭
  • 台風対策
  • 台風3号
  • シュノーケリングツアー再開しました!

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • シュノーケリングツアー再開しました!
  • 金ちゃんjrが海デビューしました!
  • 土砂降りの雨の中での豊年祭
  • 金ちゃん
  • アダン!
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 白保で交通事故?
  • 消えた熱帯低気圧?
  • シュノーケリングツアーの再開に向けて準備中

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress