民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル アヒルと泳ごう!?
    • 民宿
      • キャンセルポリシー
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

今日のシュノーケリングツアー

2017年8月4日 / stuff / 0 Comments

昨日書き忘れましたが、午後のシュノーケリングツアーの受付中にアヒルが孵化しました、もう受付どころではない状態です!
なのに決定的瞬間の写真忘れました!
西の空には雨雲が沢山ありましたが白保の海は快晴でした。
午前中のシュノーケリングツアーではハコフグが捕れました、皆さんも獲物を見つけたらその場で船長に教えて下さい。
分け前あるかもしれません。

金ちゃんもハコフグにちょっと緊張気味?

午前中のシュノーケリングツアーも午後もほぼ満席でした。
午後のシュノーケリングツアーでは何故かお子さんが泳ぎながら釣りしてますね、周りに注意して釣りましょうね!

今日も無事終了しました。
最後にジュースで乾杯!
因みに明日はオーバーブッキング、どうしようかな?
船の定員オーバーの罰金は滅茶苦茶高いです!
明日考えます!

金ちゃんの子供達が続々産まれてます、これからも産まれます!

これは孵卵器、主に転卵担当です。
アヒルは孵化まで28日、孵化二日前に転卵止めないといけません!
孵化の前々日から孵化器に移動させます!

この孵卵器には遠赤外線で常に38℃の温度に保たれてます、石垣島は湿度が高いから加湿器は不要ですね。
しかし、乾燥してる冬場は加湿器が必要です、加湿器の必要無い今が繫殖のチャンスですね。

この子は生後一ヶ月くらい、アヒルは生後三週間くらい体温調節出来ません、飲み水を身体に掛けただけでやばいです、直ぐに身体拭いてあげないといけません!
一ヶ月過ぎたから、逆にそろそろ水浴びさせないとマズイ!
アヒルは育てるの大変ですね。
転卵器にも、孵化器にも卵が沢山入っています、貴方も孵化の瞬間に立ち会えるかも?

民宿マエザト 石垣島でシュノーケリング

« 今日のシュノーケリングツアー
今日のシュノーケリングツアー »

最近の投稿

  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • コタツ
  • 八重山毎日駅伝競走大会
  • 舗装工事
  • 石垣島祭り

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • 昨日はおみじい死んでました
  • 久し振りにアヒルが孵化しました!
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • シュノーケリングツアーが再開されました!
  • 琉球泡盛 白百合
  • 笑神様は突然に!
  • 伝説のサーファーがやって来た!
  • 孵卵器が活動始めました!
  • 船検シール

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress