民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル アヒルと泳ごう!?
    • 民宿
      • キャンセルポリシー
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

ハーリー

2019年6月6日 / stuff / 0 Comments

今日は朝から晴れてハーリーびよりでした!

最高気温が32℃と真夏並みの気温でしたが、南風が心地良かったです!

宿泊客は全員で8名で、参加必要人数は10名です!

出陣前に!

どう見ても9名?

今日の朝一番で飛行機で到着予定のDさん夫婦次第で10名!

みんながヤキモキしてましたが、飛行場からDさん夫婦が直接ハーリー会場に向かって、何とかレース前に到着しました!

毎年参加してるDさん夫婦ですが、いつもなんとかレースに間に合ってます!

ハーリーは船での競争ですが、小学生、中学生から職域戦と対戦が沢山組まれています。

先ずは石垣市長の挨拶からスタートです!

ハーリー競争の後には舞台ではいろいろな演芸も披露されました!

この日の為に、白保幼稚園や白保小学校の園児、児童たちが練習を積み重ねて演芸を披露してくれました!

その他にも沢山のプログラムが組まれてました!

職域対抗戦では、海上保安庁と郵便局の戦いが面白かったようです!

いよいよ民宿マエザトチームの出番です、戦いの前に記念撮影、今年は海神祭用にのぼりも新調しました!

民宿マエザトチームの成績はどうだったかな?

船は10名で漕ぎますが、漕ぐ力よりも最後尾に組合員がやる舵取りで勝負は決まります!

舵取りがプロの海人ならば、真っ直ぐに船が進みますが、プロじゃないと、中々真っ直ぐに船を進めるのが難しいです!

残念ながら、マエザトチームの舵取りは新人さんで、中々前に進まなかったようです!

ほとんど真っ直ぐに進まないで蛇行の繰り返しで、最後はゴールに戻れなくて、他の船に助けられたようです!

毎年、新人の舵取りをどこかで起用して犠牲者が?

そしてハーリーが終わった午後は、みんなでシュノーケリングツアーです!

ハーリーのどらの音が聞こえると梅雨明けが近いと言われてます、梅雨明けも近いかな?

« 明日はハーリー!
体感気温が40℃? »

最近の投稿

  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • コタツ
  • 八重山毎日駅伝競走大会
  • 舗装工事
  • 石垣島祭り

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • アダン!
  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 三連休最終日!
  • コロナ
  • 天候不順
  • 当たらない天気予報?
  • シュノーケリングツアーの再開?

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress