民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル アヒルと泳ごう!?
    • 民宿
      • キャンセルポリシー
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

豊年祭!

2019年7月30日 / stuff / 0 Comments

昨日は、夜遅くまで、あちこちから三線の音が賑やかに聞こえました!

各班ごとに豊年祭の打ち上げを行ったようです!

昨日の豊年祭のムラプールがスタートした時間は(夕方5時頃)気温こそ30℃でしたが、身体が感じる体感気温が39℃と蒸し風呂のような気温でした!

この暑さの中で始まる前から沢山の観客が長い時間待ってました!

ミルク様の登場です!

村に繁栄をもたらすと言われてる、弥勒加那志、今年16代目としてミルクを引き継いだ世持家の三世代夫妻と親族が行列を作り、神司が向かい入れました!

弥勒加那志の来訪に村人達は白保村の繁栄を祈願しました!

ミルク様の衣装を見ると、暑さは大丈夫か心配ですね!

旗頭も登場して、会場は熱気と興奮るつぼ?

各班ごとに奉納演舞が行われる前に、白保小学校の鼓笛隊入場!

鼓笛隊の次は、太鼓隊です!

太鼓隊は若い人が多いですね!

いよいよ、各班ごとにに奉納演舞です!

各班ごとに趣向を凝らして踊ります!

白保村恒例の稲の一生では、雑草取り、種蒔き、稲植え、受粉、稲刈り、脱穀、米俵奉納、害虫駆除まで、一連の作業をユーモアたっぷりに表現します!

まだまだ、日暮れまで時間がありますから、凄く暑いです!

観客は、どんどん増えます!

日暮れとともに風も吹いてきて、体感気温を一気に下げてくれます!

観客は何人いるのか見当もつきません!

暗くなって、会場は混沌としてきました!

最後の仕上げに、入り(西)と上がり(東)に別れて綱引きです!

今年の綱引きは入りが勝利して、万歳三唱して終了しました!

綱引きは観客も参加しました!

白保のシュノーケリングツアーも夏休みで家族連れで賑わってます!

午前中のシュノーケリングツアーは、全部が子供連れでした!

子供の人数と大人の人数がほとんど一緒でした!

午前中のシュノーケリングツアーは、ほとんど快晴の中で行われました!

波も穏やかで、写真の通り絶好のコンディションでした!

午後は、怪しい真っ黒な雲が出てました!

場所によっては土砂降りの雨が降ってましたが、白保の海はかろうじて雨は逃れたようです!

午後のシュノーケリングツアーの参加者は元気な若者達であふれてました!

豊年祭も終わって、暫くは静かになるかな?

« 今日は豊年祭!
静かな白保? »

最近の投稿

  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • コタツ
  • 八重山毎日駅伝競走大会
  • 舗装工事
  • 石垣島祭り

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • 昨日はおみじい死んでました
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 久し振りにアヒルが孵化しました!
  • シュノーケリングツアーが再開されました!
  • 琉球泡盛 白百合
  • 笑神様は突然に!
  • 伝説のサーファーがやって来た!
  • 孵卵器が活動始めました!
  • 船検シール

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress