民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル アヒルと泳ごう!?
    • 民宿
      • キャンセルポリシー
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

夏が来た?

2019年4月24日 / stuff / 0 Comments

先週のNHKのテレビニュースで八重山の梅雨入りが早まりそうと言ってましたが、どこ吹く風で真夏のような天気が続いてます!

天気予報でも最高気温31度と真夏並みです!

初夏を通り越して真夏並みに気温が上がるって異常かもしれません?

まあシュノーケリングツアーにとっては最高のコンディションですがね!

ウエットスーツも無くても良いかと思い出が、寒がりな方には必需品かもしれません?

波も弱くて気温も高くてシュノーケリングツアーには最高ですね!

太陽の下、海が輝いてます!

シュノーケリングツアーは今が一番かもしれません?

海の中も真冬の透明度には負けますが綺麗ですよ!

ご存知、カクレクマノミです!

石垣島でシュノーケリングする時の一番人気ですね!

勿論白保のシュノーケリングツアーでも一番人気です!

こちらは、青サンゴの群落に住んでるハマクマノミです!

透明度が真冬に負けると言ってもご覧の通りです!

今日の写真を提供してくれた方は、東京の目黒で美容室(エネルジア)を主催している高橋さんです、ありがとうございました。

因みに高橋さんは某テレビ局で働く女性の変身コーナーの美容師をしていたカリスマ美容師です!

石垣島でシュノーケリングと考えてる方は是非とも民宿マエザトのシュノーケリングツアーに参加してくださいね!

白保の集落も夏のように花が咲き乱れてます!

郵便局の前のモモタナマの木も新芽から本葉が全体を覆いました!

どこもかしこも夏の雰囲気ですね!

そして初夏と言えばモズクですね!

今年は養殖モズクが昨年の半分以下と言われてました!

冬の海水温が異常に高くて成長する前に完熟してしまったそうです!

小さくて脆いみたいです、直ぐに切れてしまうようです。

この量が少ないか多いかは収穫した船長に聞いてみたいですね!

モズクも収穫するのも大変なんです、そして収穫した後も大変なんです、収穫した後はゴミや余分な根っこにモズクとは違う海藻を取り除く作業が本当に手間が掛かります!

ゴミなどを取り除いてから塩漬けにして保存します!

塩漬けしたモズクは10年でも保存出来ます!

生のままだと直ぐに痛みます!

今年はモズクが少ないのは事実みたいです!

但し養殖モズクと違って天然モズクは太く味も濃いのが特徴です!

天然のモズクがすぐそばで収穫出来る白保の海は本当に素晴らしいですね!

« 梅雨入りは?
10連休 »

最近の投稿

  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • コタツ
  • 八重山毎日駅伝競走大会
  • 舗装工事
  • 石垣島祭り

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • アダン!
  • 東野・岡村の旅猿22 で取材されました
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 久し振りにアヒルが孵化しました!
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • グラスボートの下で廻ってみませんか?
  • マエザト商店!
  • 伝説のサーファーがやって来た!
  • 三連休最終日!
  • コロナ

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress