民宿マエザト 石垣島 白保でシュノーケル、ユンタクの民宿。そして美味しい八重山そばを、マエザトで
    • ホーム
    • 白保の海でシュノーケル 
    • 民宿マエザト
    • マエザト食堂
    • 商店
    • FAQ
    • マエザトブログ
  • ブログ

海中?

2019年7月8日 / stuff / 0 Comments

白保の海の中の現在の様子の写真をアップします!

真冬の透明度には負けますが、この時期でもそれなりに?

青サンゴの群落ですね!

透明度が冬に負けると言ってもこれだけ綺麗に見えますね!

クマノミは皆さんが大好きですね!

カクレクマノミが住んでるイソギンチャクは毒性が強いから、触れないように注意してくださいね!

睨まれているようですね!

クマノミはイソギンチャクの毒性には耐性があります、他の魚はイソギンチャクの中には入ってこられませんから、安全地帯と言えます!

ちょっと角度を変えて!

非常に珍しい、背中に白い線が入ってる、セジロクマノミです!

他では中々見られません、白保の海のシュノーケリングツアーに参加すれば、だいたい見られます!

みなみハコフグです!

美味しそうですね、ふぐの仲間ですから、味は最高です!

みなみハコフグの幼魚です!

何故か、みなみハコフグは幼魚の時は目がデカく感じます!

黒い斑点も幼魚の特徴ですね!

目がハート型に見える?

このサイズだと、色は黄色ですが、もう少し大きくなると茶色に変わってきます!

アオウミウシ、ウミウシでは一番ポピュラーですね!

青い色に、黄色い斑点ですね!

ウミウシは殻が退化したか、殻が体内に取り込まれたみたいですね!

元々は貝?

暑い日が続いてますが、この時期の白保の海のシュノーケリングツアーは絶好です!

金ちゃんも待ってます!

« キビシイ暑さ!
手作りの籠! »

最近の投稿

  • 金ちゃんjrが海デビューしました!
  • 土砂降りの雨の中での豊年祭
  • 台風対策
  • 台風3号
  • シュノーケリングツアー再開しました!

アーカイブ

https://youtu.be/ifotE6DQ5WI
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • シュノーケリングツアー再開しました!
  • 金ちゃんjrが海デビューしました!
  • 土砂降りの雨の中での豊年祭
  • 金ちゃん
  • アダン!
  • 今日のシュノーケリングツアー
  • 白保で交通事故?
  • 消えた熱帯低気圧?
  • シュノーケリングツアーの再開に向けて準備中

営業時間・情報

〒907-0242
沖縄県石垣市白保68
民宿マエザト
(0980)86-8065
食堂の定休日:毎週火曜日
(年始・豊年祭・旧盆期間は火曜日以外も休みの場合あり)
営業時間:11:00~15:00頃
(14時頃から八重山そば・ソーキそばのみの営業となります)
14時半ラストオーダーとなります。

地図

インスタグラム

Facebookページ

Theme by The WP Club | Proudly powered by WordPress